受付
第1,712回モーニングセミナー2018-01-30
■2018年1月26日(金)第1,712回 経営者モーニングセミナー
受 付 | 今井 昇 幹事 秋谷 眞由美 副事務長 |
---|---|
進 行 | 中村 道明 副専任幹事 |
歌 | 『夢はてしなく』斉唱 |
朝の挨拶 | 山本 まさの 幹事 |
会長挨拶 | 平林 照雅 会長 |
会員スピーチ | 田中 繁昌 会員 |
講 話 | 有限会社雅(屋号:ブーケ・ド・ビアンカ) 代表取締役 埼玉県倫理法人会 普及拡大委員 友田 雅明様 テーマ:「倫理とJCは一対の反射鏡」 |
連絡事項 | 永冨 新嗣 事務長 |
誓いの言葉 | 今井 昇 幹事 |
参加人数 | 自単会:29社 30名 他:12社 12名 合計:41社 42名 |
司会進行
「万人幸福の栞」輪読 第16条109頁
己を尊び人に及ぼす【尊己及人】
本日の会長挨拶は、日本の未来について。
本日の会員スピーチは、田中 繁昌 会員です。
洋服の職人として50年を務めた後、友人に一緒にやりたいと誘われたお店からおけ友についてお話し頂きました。
本日の講話は、埼玉県倫理法人会 普及拡大委員 友田 雅明様です。
JCと倫理法人会の役割と関りについて、歴史的な成り立ちを交えて解説されました。また、倫理法人会のMSは、倫理の体験と実践の報告の場であると説かれました。その報告を学び聞いて、自分もやってみようと実践する事がこの場であるのだと。
講話を聴いて満足しているだけでは、学びでも実践でもない。改めて、そこに居る意味を考える講話でした。
・1月29日 倫理経営講演会会議のお知らせ
・2月2日 越谷市倫理法人会MSのお知らせ
・2月13日 八潮市倫理法人会倫理経営講演会のお知らせ
・3月5日 三郷市倫理法人会倫理経営講演会のお知らせ
・1月29日 浦安市倫理法人会MSのお知らせ
・西入間倫理法人会MS2月のお知らせ
・2月28日 越谷市倫理法人会、倫理経営講演会のお知らせ
・その他
実践の決意。
只今より、実践の決意を誓いましょう!
モーニングセミナー終了後に、出席された皆様と集合写真を撮影しました。写真をクリックすると、大きな写真が表示されます。
大きな写真の保存方法:
Windowsの場合、小さな写真の上で、マウスの右ボタンをクリック。メニューダイアログが表示されるので、上から4番目「対象をファイルに保存」を選んで、大きな画像を保存して下さい。
次週、2月2日 第1,713回 経営者モーニングセミナーは、
オープンハートの会 会長
足立区西倫理法人会 幹事 古市 佳央様
テーマ:「世界一幸せな人になる方法」
皆様のご参加、お待ちしております。
« 前の記事へ 「 2月2日(金)MS開催と運転注意のお知らせ 」 「 第1,711回モーニングセミナー 」 次の記事へ »