受付
第1,720回モーニングセミナー2018-03-31
■2018年3月23日(金)第1,720回 経営者モーニングセミナー
受 付 | 今井 昇 幹事 秋谷 眞由美 副事務長 |
---|---|
進 行 | 山本 正乃 幹事 |
歌 | 『夢はてしなく』斉唱 |
朝の挨拶 | 中野 伸司 幹事 |
会長挨拶 | 平林 照雅 会長 |
会員スピーチ | 畔上 順平 会員 |
講 話 | (一社)倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー 斎藤 隆己 様 テーマ:「さかだちの人生」 |
連絡事項 | 永冨 新嗣 事務長 |
誓いの言葉 | 越野 操 幹事 |
参加人数 | 自単会:26社 26名 他:8社 8名 合計:34社 34名 |
司会進行
「万人幸福の栞」輪読 第7条53頁
肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号【疾病信号】
本日の会長挨拶は、基礎講座での学び、「気付いたら直ぐにやる。」について
入会式を行いました。
本日の会員スピーチは、畔上 順平 会員です。
建築を学び、祖父の畔上硝子とは別に欅組の設立をされた仕事のこと、街づくりの視点の事など、お話し頂きました。
本日の講話は、(一社)倫理研究所 法人局 参事
法人アドバイザー 斎藤 隆己 様です。
人間は、巨大な人工物を創造し、時には自然を凌駕していると勘違いし災害によって目覚める。改めて、人間も自然の中に生きている。自然の決め事の外に飛び出すことはできないと知ることで、心の持ちようもまた決まる。苦難苦痛によって負に陥ることではないことを知る講話でした。
誕生日のプレゼントを贈りました。
永冨事務長より連絡事項。
・4月4日 さいたま市岩槻区倫理法人会、倫理経営講演会のお知らせ
・4月13日 草加市倫理法人会、倫理経営講演会のお知らせ
・3月30日 越谷市倫理法人会MSのお知らせ
・3月29日 草加市倫理法人会MSのお知らせ
・4月18日 豊島区倫理法人会経営者の集い、平林会長法人レクチャラーデビューのお知らせ
・その他
実践の決意。
只今より、実践の決意を誓いましょう!
モーニングセミナー終了後に、出席された皆様と集合写真を撮影しました。写真をクリックすると、大きな写真が表示されます。
大きな写真の保存方法:
Windowsの場合、小さな写真の上で、マウスの右ボタンをクリック。メニューダイアログが表示されるので、上から4番目「対象をファイルに保存」を選んで、大きな画像を保存して下さい。
次週、3月30日 第1,721回 経営者モーニングセミナーは、
ポーラ・ザ・ビューティー南平野店 グランドオーナー
埼玉県倫理法人会 女性委員会副委員長
さいたま市岩槻区倫理法人会 幹事 石井 眞弓 様
テーマ:「実践が”自分の器”を大きくしてくれる」
皆様のご参加、お待ちしております。